有限会社ヒロ電気工事

採用情報

ヒロ電気工事は、
電気設備工事を通じて
地域の皆様の生活を支えています。

求人職種

電気工事士、及び見習工

主な仕事内容

大型施設の新築・改修工事に伴う電気工事、機械設備等の電気工事

  • 配管・配線・照明器具などの取付工事のイメージ写真
  • 配管・配線・照明器具などの取付工事のイメージ写真
  • 配管・配線・照明器具などの取付工事のイメージ写真

創業より大手の協力会社として、安定して業績を伸ばしてきた私たちヒロ電気工事。
マンションや病院、工場などの受変電設備・動力設備・電灯設備・弱電設備等、電気工事全般を行なっております。
現場によって配線方法なども変わるため、何が最適かを考えたりと飽きが来ない仕事です。現場も岐阜県・愛知県が中心です。あちこち遠くまで行くこともないので、無理なく仕事を続けられると思います。

求める人物像

経験者優遇・未経験者も歓迎

必要免許取得を目指すやる気があれば、経験は問いません。

今働いているスタッフの半数は未経験からのスタートです。未経験の方はまずアシスタントとして、先輩社員とマンツーマンで仕事をしていきます。丁寧に教えますので、分からない事があれば何でも聞いてください。

またそれと並行して、電気工事士の資格はもちろん仕事に役立つ資格は費用会社負担で支援しますので、どんどん取得してスキルアップしてください。
取得のコツなどもみんなで教えます。

基本的に最初は手元の作業が中心になりますし、重いものを運ぶ時は機械をつかうため身体的な負担はありません。そういう意味でも長く働ける仕事です。
高度な技術を身につけて頂き、職長として活躍していただきます。

福利厚生

  • 資格取得推奨で
    スキルアップ
  • 資格取得費用は
    会社が負担
  • 退職金制度あり
    (勤続5年以上)
  • 残業時間少なめで
    プライベートが充実
  • 好業績で
    賞与にて還元

取得可能な資格例

国家資格
第1種電気工事士
第2種電気工事士
認定電気工事士
1級電気工事施工管理技士
2級電気工事施工管理技士
技能講習
高所作業車
玉掛け
移動式クレーン
床上操作式クレーン
フォークリフト

1日の流れ

よくある1日の一例です。

  1. 07:30出勤
  2. 08:00段取り・現場へ移動
  3. 08:30KY(危険予知)・ミーティング
  4. 09:00現場工事開始
  5. 10:00休憩
  6. 10:30現場工事再開
  7. 12:00昼食
  8. 13:00現場工事再開
  9. 15:00休憩
  10. 15:30現場工事再開
  11. 17:00現場工事終了後片付け帰社

Q.社内の雰囲気は?

A.良好です。

社内は気さくな人ばかりで、幅広い年齢層が活躍しています。
現場へは基本複数人で行くので、一人で悩みを抱えることがなく、みんなで共有して、協力して解決していけるので心強いです。
そうして工事が完成した時の達成感は格別です。

先輩の声

入社して3年になります。
ヒロ電気工事に入社する前は別の仕事をしていましたが、以前と比べて残業時間が少なく、プライベート時間が多く取れるのが魅力に感じます。
私自身子供がまだ小さいので、夕方以降の家族との時間を大事にしています。

募集要項

事業所名
有限会社ヒロ電気工事
勤務地
〒500-8222 岐阜県岐阜市琴塚2丁目15-20
雇用形態
正社員
職種
電気工事士及び見習工
見習工の場合、先輩社員が丁寧に仕事を教えます。
従業員の成長を考え、充実感のある仕事を目指しています。
仕事の内容
建築物の電気工事全般、機械設備等の電気工事。
現場は岐阜県・愛知県が中心で出張はありません。
建物は木造・鉄筋コンクリート造り全般です。
住宅・店舗・工場・マンション・ビル等建物全般の施工をします。
応募条件
学歴・経験 不問、年齢上限は経験により変動。
  • 電気工事士免許取得者優遇
  • 就労後、各種必要免許を取得していただきます(費用は会社負担)
給与
基本給:210,000円〜
  • 技術手当有り:6,500円〜10,000円
  • 家族手当有り:10,000円
  • 通勤手当有り:上限10,000円
  • 現場への移動手当有り:15,000円以上
昇給
有り
賞与
有り(会社の実績による)
前年度実績 年2回 計6ヶ月分
加入保険等
雇用・労災・健康保険・厚生年金・退職金共済
退職金制度あり(勤続5年以上)
就業時間
8:00〜17:00
※現場に応じて早出及び時間外有り
時間外労働
月平均10時間
休憩
120分
休日
年間休日110日(月平均労働日数21.25日)
  • 土曜日・日曜日(完全週休2日制)・祝日
  • 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
  • 年末・年始休暇
  • 夏期休暇
  • GW休暇
転勤
無し
試用期間
3ヶ月間
技術手当無し、他条件同一

応募の流れ

  1. 下記の採用エントリーフォームから応募してください。
  2. 面接を実施しますので履歴書を持参してください。
    (履歴書は不採用の場合選考後返却致します)
  3. 後日合否連絡を致します。

採用エントリーフォーム

  • チェックを入れてください必須